産後多忙な育児中で自分の行きたい時にトイレに行けない状態が続いていたのですが、寒くなってきた時期に残尿感を覚えた上、30分に1回トイレに行かないといけない状態になってしまいました。さらに痛みを感じたりするなど典型的な膀胱炎の症状が出てきたと思い、かつて子どもを出産した産婦人科の看護師から産後は特に膀胱炎になりやすいという話を聞いていたことからこのまま様子を見ても治らなさそうだと思い、心配になってきて受診しました。
ト
膀胱炎の診察を受けるにあたっては、産後すぐの原因不明の体調不良で受診して適切な漢方薬を処方してくれた医療機関に行きました。膀胱炎については、症状によっては授乳を中断しなければいけないような薬を処方されるということを聞いたことから、もしかしたら漢方薬で膀胱炎も治療できるかもしれないと思ったのです。その医療機関では尿検査をしたらすぐに結果を出せるような機械もあったことから少々白血球が出ていることがその場でわかり、すぐに治療に適した薬を処方してもらえることになりました。私の希望で授乳に差支えのない漢方薬を処方してもらった上、体を冷やさないようにということや冷たいものを摂りすぎないようにという生活に関するアドバイスももらえてすぐに治癒することができました。